CakePHPはフレームワークなので、ファイルの格納場所や変更に制限がある。
下記の図に大まかに整理した。
頻繁に使用するディレクトリには◎、書き換えてはいけないディレクトリには×をつけた。
| CakePHP | ||
| ├ app | アプリケーションを格納 | |
| │ ├ Config | ◎ | 設定ファイル |
| │ ├ Console | コンソール機能用のシェルなど | |
| │ ├ Controller | ◎ | アプリの制御を司る部分 |
| │ ├ Lib | 自分で作成したライブラリ | |
| │ ├ Locale | 国際化のための辞書ファイル | |
| │ ├ Model | ◎ | データベース処理 |
| │ ├ Plugin | CakePHPを拡張するプラグイン | |
| │ ├ Test | 試験用の試験ケース | |
| │ ├ tmp | ログや一時ファイルが格納される | |
| │ ├ Vendor | 外部のライブラリを格納 | |
| │ ├ View | ◎ | 表示用ファイル |
| │ └ webroot | 画像などの静的なコンテンツ | |
| ├ lib | ||
| │ └ Cake | × | CakePHPの核となる部分 |
| ├ plugins | ||
| └ vendors | 外部ライブラリを格納 | |